わたなべ歯科クリニックは横浜市神奈川区の歯科医院です。

わたなべ歯科クリニック
  • JSOI(日本口腔インプラント学会)認定医
  • 日本歯科最先端技術研究所 インプラントフェロー
  • インプラント・スタディーグループ AOS Japan 理事
ご予約またはご相談はこちら
lineで予約
受付:
[月火水金] 9:30-13:00 / 14:30-18:30
[木] 9:00-13:00 [土] 9:00-13:00 / 14:00-15:30

わたなべ歯科クリニックの入れ歯、ポイントは「患者さまとスタッフの信頼関係」です。

当院では、新しく「入れ歯」をお作りになるご高齢の患者さまにもお気軽にご相談いただけるよう、日頃から診療中のコミュニケーションを大切にしています。実際に入れ歯を作るのは歯科技工士ですが、私たちは患者さまとスタッフ全員でひとつの入れ歯を作っていきたいと考えています。

エイジング(老齢化)社会に求められる「よい入れ歯」

入れ歯には、患者さまを健康で積極的な人生に導く役割があります。それには、美味しいものを美味しく、硬いものもちゃんと噛んで食べることで食生活を充実させなければなりません。当院では、歯を失ってしまったご高齢の患者さまには、「インプラント義歯」や「バイタリウム金属床義歯」などもご案内させていただくことができます。

インプラント義歯

現在、天然歯と同じように美味しくしっかり咬める歯を取り戻すことができるのはインプラントだけです。しかし、インプラントは費用負担が大きいことから、当院では入れ歯とインプラントを組み合わせる「インプラント義歯」のご提案をさせていただいております。

バイタリウム金属床義歯

入れ歯を使用されている方のお悩みは、「しゃべりにくい」「味気ない」など様々です。バイタリウム金属床は、発音や味覚に大きく影響する口蓋部(口腔の上壁)の厚さがプラスチック床と比べ薄く、舌がなめらかに回転でき、違和感も少なく自然に近い発声ができます。

保険診療と自費診療について

歯科材料はつねに新しい優秀な材料が開発されています。歯科医はそれらを保険適用内で使用したいのですが、国の歯科医療に支出できる費用が限られているため、やむをえず自費診療というカタチをとっているのが現状です。よりよい歯科材料だと高度な技術も使え、違和感の少ない装着感のいい入れ歯ができます。材質自体も強度の高いすぐれたものが使えるので耐久性も一段と向上。従って、自費診療であっても「よい入れ歯」を求める患者さんが多数おられます。

わたなべ歯科クリニック

〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-5-8 SRハイツ100

  • 電車の場合:
    東急東横線「白楽」より徒歩7分
  • バスの場合:
    バスをご利用の場合は「神奈川大学入口」より徒歩1分
  • 駐車場 2台完備

045-481-8311

診療時間
09:30~13:00
14:30~18:30
  • ※木曜日は9:00-13:00まで
  • ※土曜日は9:00-13:00 / 14:00-15:30まで